ひらひらとしたフリル袖が可愛い、女の子のTシャツが作れる型紙です。
フリルTシャツの特徴は、
- ひらっと広がる、可愛らしいフリル袖
-
シルエットにもこだわり♪インしてもしなくても可愛く着られるトップス
- やさしい作り方で、ニットソーイング初心者でも安心♪
の3つ♫
【Point1】ひらっと広がる、可愛らしいフリル袖♪
シンプルなAラインのTシャツですが、半袖はひらひら揺れる可愛いフリルになっています。
動くたびひらっと広がる美しいフリルが、女の子の心をぎゅっとつかみます^^
「もっと作って♪」
の言葉が聞こえてきそう!
フリル袖にありがちな「脇からチラ見え」がないよう、袖ぐりやフリル袖の形にもこだわっています。
なので、元気に動くお子さんにも安心して着ていただけますよ♪
【Point2】シルエットにもこだわり♪インしてもしなくても可愛く着られるトップス
ゆるやかに広がり、きれいなドレープの入る身頃の形にもこだわりました。
広がりすぎないほどほどのドレープ感なので、そのままではもちろん、ボトムにインしても可愛く着られます♪
いろいろな着こなしが楽しめるのも、この型紙のポイント!
お袖のタイプも、フリル袖(半袖)、シンプルな長袖、フリル袖+長袖のドッキング袖と3種類作れるので、年間通して楽しめますね。
【Point3】やさしい作り方で、ニットソーイング初心者でも安心♪
難しそうに感じるニットソーイングも、家庭用ミシンで楽しめます♪
また、ニットソーイング初心者の方でもチャレンジしやすいように、次のようなところにこだわりました。
- えりは簡単にきれいに付けられるリブ仕立て
- フリル袖のギャザーも、初心者の方に入れやすい分量、形に。
- フレア裾のカーブも緩やかで折り上げやすい
シンプルでとっても作りやすいので、慣れたら裁断からでも1着あたり2時間ほどで完成しちゃいます!
いろいろな生地で、たくさん作ってあげて下さいね!
☆作り方はこちら→フリルTシャツの作り方(仕様書・レシピ)