まっすぐ縫うだけ!給食袋の作り方

用意するもの
生地
普通地~しっかりめの布帛生地
(オックス・ブロード・シーチングなど)
丸ひも
太すぎないもの 50cm×2本
できあがり寸法と生地用尺

作り方
1.生地を裁断する

2.本体布の両脇にジグザグミシンをかける

3.本体布を次のように折り、アイロンでしっかりと折り目をつける
①中表に半分に折る

②「わ」になっている方を折り返す(ここがマチになります)

4.袋口布を次のように折り、アイロンでしっかりと折り目をつける
①両端を1cm折る

②半分に折る

5.袋口布を作り、本体につける
①袋口布の両端を縫う

②本体布の「袋口布付け位置」に印をつける

③印に合わせて本体に袋口布を重ね、縫い合わせる

④生地端にジグザグミシンをかける

⑤袋口布を上へ起こし、縫い代は下へ倒してアイロンでおさえる
⑥本体側にミシンをかける

6.本体の脇を縫い合わせる
本体布を中表に合わせて、脇を縫い合わせる
※ジグザグは2.の工程でしてあります。

※底のマチ部分はアイロンの折り目で折りたたんで縫う
7.表に返し、両側から丸ひもを通す

できあがり!


作り方
